雀荘初心者がフリー雀荘にデビューするための支援サイトTOP > 同卓したプロ > 杉村えみ
杉村えみについて
その日は仕事が早く終わり、そのまま新宿の雀荘
フェアリーへ向かいました。
フェアリーはお気に入りの雀荘の一つで、新宿へ行った時何かと寄ることが多いです。
やはりタバコを吸わない身としては禁煙雀荘は高く評価できますし、女性プロの来店が多いというのは華があっていいものです。
レートも点5ですし、気楽に打てるのもいいです。
その日は15分くらい待たされましたが、杉村えみさんと同卓する機会を得ました。
少し小柄ですが、しっかりした感じの可愛らしい女性でした。
どういう麻雀を打つのか興味あったのですが、その日は不調だったのか満貫へ放銃していました。
えみさんが親リーを掛けてきた時、私には赤5が3枚、ドラが1枚の良形シャンテンでした。
私はゼンツしようと決めましたが無スジで当たってしまいました。
「リーチ、ドラ1」の3900でした。
私はオーラスの2着でドラ1の間二索待ち手をリーチしました。
下家がトップで3200点差となっており、下家以外ので上がりなら裏ドラ条件となります。
するとラス親のえみさんが五索を切って追っかけてきました。
6巡目だったのですが、少し親の捨て牌は濃いと思っていたのですが、この時はさすがに怖かったです。
一発目に無スジを掴まされた時はまずいと思いましたが、通りました。
次の巡にトイメンが迷われた末にスジの二索を切ってくれて助かりました。
裏ドラも載って逆転トップになりました。
これは嬉しい勝ち方でした。
私は人より裏ドラにあやかれない時が多い気がするのですが、あやかれる時はあやかれるのですね。
杉村えみさんは子持ちで、フェアリーのオーナーという素晴らしい方です。
麻雀は少し過信してる所があるような気もしました。回し打つタイプのような感じでしたが、麻雀は結構レアケースが多いのです。もう少し降りた方がいいのではないかと思いました。
また同卓する機会があればいいなと思っています。