点数計算を考慮した実戦の七対子狙い

麻雀に絶対の正解というものはありません。

なぜなら何をツモルかは分からないからです。

リャンメンよりペンチャンやカンチャンの方が入る場合もあります。

切った牌が3枚重なることもあります。

これらのことはしょうがないのです。

それゆえ実戦ではその場の状況に合わせた最善の打ち方を目指しそれで負けたらしょうがないのです。

麻雀はツキも大きく左右します。

しかし最善の打ち方というのは結構難しく同じ牌でも状況によって異なります。

ここからは実戦の局面を取り上げて最善の打ち方というのは研究してみたいと思います。

最善の打ち方でも正解かどうかはツモによりますのでここでは正解を理にかなった打ち方と表現します。

続きを読む

三人麻雀(サンマ)東風戦の勝つための基本スタイル

今日は三人麻雀(サンマ)東風戦の勝つための基本スタイルをお話したいと思います。

 

打ち方の基本としては手役より速度を重視します。

これは三人麻雀(サンマ)東風戦の性質として早く終局してしまうため大物を狙うよりは安くてもどんどん上がっていった方が効率的なのです。上がりぐせをつけるとなぜか次局も好牌が入ってくるのです。この好循環を作るように打ちます。

続きを読む

三人麻雀(サンマ)点数計算表

DORA麻雀を攻略しようと考えたらユーザー的に三人麻雀(サンマ)東風戦攻略を抜きには考えられません。

しかし三人麻雀(サンマ)東風戦は早ければ3局で終わってしまうため僅差の接戦になることが多く点数計算が必須の知識となります。

しかし何も難しいことはありません。

北家がいない分の点数がないと考えればいいだけです。

よって親は2/3倍、子は3/4倍になると考えればいいのです。

続きを読む