2022年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。DIOBRANDOです。

去年は大変な一年でコロナに振り回されっぱなしでしたが、今年はどうなるのでしょうか。オミクロン株が気になるところですが、まだ過度に心配するほどでもなさそうです。

年末はごたごたしててあまりDORA麻雀を打てませんでしたが、今年は目標打数とかは決めずマイペースで打っていこうと思います。私のスタンスでは打つ時は結構打つのですが、打たない時はあまり打たないとムラがあります。DORA麻雀ではサンマ主体ですが、最近サンマや東風戦のフリー雀荘が増えてきた感じです。回転効率を上げてゲーム代を多く回収しようという店側の思惑だと思います。私はサンマはリアルではやったことが無いのですが、最近できたZOOで試してみました。

ZOOのルールはDORA麻雀と違って、ツモ損無し、ドラ表牌の隣までツモがある、赤が各5に4枚ずつ計8枚の他に花牌が4枚とやたらドラの多いルールです。ヨンマですとタンピンドラドラの出にくそうな47待ち等はダマにするのが普通ですが、このルールではどうもリーチした方が良さそうです。平均打点が跳満くらいで、満貫はあまり高くないのです。最初はそれに気づかずダマにしていました。流局がほとんど無く、誰かのトビ終了で終わるケースがほとんどでした。結局私の負けで、慣れているメンバーが勝っていました。同じ麻雀でも随分違うなと感じました。

三人麻雀は四人麻雀に比べて厳しいですね。四人ですとミスしても運が大きく、それが直接結果に響くということは少ないのですが、三人麻雀はもろに響くことが多いです。長期的には一緒ですが、三人麻雀の方が実力差は出やすいと思います。では年末のDORA麻雀を振り返ってみようと思います。

 

ダマテンケアレス

今この5sでインパチに刺さるところです。私からしてみると、これがミスなのか仕方が無い放銃なのかよく分からないのです。サンマはこのように打点が伴う早い聴牌が多く、ダマにするため分からないのです。この辺がサンマの難しいところです。厳密には北を3枚も抜いている親が中盤に中張牌の手出しがあったら、以降は要警戒くらいのつもりでいかねばならないのかもしれません。

 

安牌先切り

2局挟んで、この局面が明暗を分けました。ここは当然7pを合わせるところでしたが、私はなぜかここで安牌の発を切ってしまいました。どうして発を切ったのか今でも分かりませんが、こういう所がヘボなのです。

 

同巡西家からリーチが掛かり、次に私は6sをツモって7p切りリーチで終了です。通らずに、裏ドラが7pで16000の放銃となってしまいました。ちなみに順番が逆(7p→発)なら、残り枚数2-0で少なくとも負けはありませんでした。

 

年明けからお粗末な麻雀を見せてしまいましたが、切り順が逆ぐらいのミスでも、サンマではもろに結果に響いてしまう例を見せたかったのです。私もサンマとはこういうもんだということを念頭において、対策をしていこうと思います。今年も宜しくお願いします。

 

DORA麻雀

Comments are closed.