点数計算を考慮した実戦の七対子狙い

麻雀に絶対の正解というものはありません。

なぜなら何をツモルかは分からないからです。

リャンメンよりペンチャンやカンチャンの方が入る場合もあります。

切った牌が3枚重なることもあります。

これらのことはしょうがないのです。

それゆえ実戦ではその場の状況に合わせた最善の打ち方を目指しそれで負けたらしょうがないのです。

麻雀はツキも大きく左右します。

しかし最善の打ち方というのは結構難しく同じ牌でも状況によって異なります。

ここからは実戦の局面を取り上げて最善の打ち方というのは研究してみたいと思います。

最善の打ち方でも正解かどうかはツモによりますのでここでは正解を理にかなった打ち方と表現します。

Q1 東3局 オーラス 東家40,000点 南家33,000点 西家32,000点 0本場

西家から見た局面です。

何を切るのが理にかなっていますか?

 

 

 

 

正解は四索ツモ切りです。

四暗刻やトイトイも狙って見たいところですが場がオーラスなことと点数に注目します。

七対子、ドラ2なら4,800点で親から出れば逆転1位、ツモっても同着1位ということに気づくと思います。

七索か七筒で様子も見てみたいところですが四暗刻やトイトイ三暗刻は滅多に上がれるものではなくトイトイだけだと逆転を狙えません。

この局面なら東をかぶせてチートイツが理にかなっています。

 

補足ですが東がドラ以外の牌なら七索か七筒を切って四暗刻もしくはトイトイ三暗刻の可能性も残しておきたいところです。

Comments are closed.